最近のトラックバック

予約診療

システムメンテナンス 終わりました

大変遅くなりまして、誠に申し訳ございません。
システムメンテナンス終わりました。
電話予約、可能となりました。

システム調整のため、電話予約機能が休止しております

大変申し訳ございません。システム調整のため、電話予約機能が機能停止中です。
聴性が終わりましたら、再度ご報告させて頂きます。
  院長

新型インフルエンザワクチン接種者の最終案内

新型インフルエンザのワクチン接種が以下のスケジュールで追加されます。

 1月18日以降:65歳以上の高齢者。

 1月27日以降・1歳未満児、19歳以上~64歳までの健康な方。

 やっとこれまで出来なかった方々への摂取が、本日付で開始できるようになりました。

 新聞報道では、大量に医療機関に薬液ボトルが余っているような報道がされておりますが、一気に無予約で集中されますと、用意していた薬液量以上に殺到する場合がございますので、窓口予約の方をお願い致します。

24時間電話予約

 当院では、来院される患者さん・ご家族の待ち時間軽減のため、予約診療を行っております。

 平成17年11月22日より予約プログラムの更新』が完了致しました。今回から「診察」、 「乳児検診」 、「予防接種のいずれかを選択する様になりました。

 <電話による自動予約サービスのご利用方法>

  • リニューアルしてから当院に通院したことのある方であれば、ご利用できます。
  • 大変申し訳ございませんが、新患の方(通院歴がない方)は、ご利用頂けません。
  • サーバーメンテナンスのため、午前6時30分から午前7時までの間で、一部電話が繋がりにくくなることがあります。あらかじめご了承ください

① 『0197-64-1702』に電話します。
  注意:以下プッシュ回線でない場合には(*)を押してから次にお進みください。

② 『・・・自動予約受付システムです、○○○○様ですね?』と名前をお聞きしますので、よろしければ「1」を、そうでなければ「2」を押してください。家族で登録されている場合には、順番にお名前をお呼びします。

③ 予約の場合には「1」を、キャンセルの場合には「2」を、診療時間確認の場合には「3」を押してください。

④診療項目番号を押してください。診察は「1」、乳児検診は「2」、予防接種は「3」です。

⑤【予約】
・予約日を選びます。    (例)4月1日は0404です
・予約時間を選びます。   (例)午後3時30分なら1530です。
・予約メッセージが流れます (例)○月○日、○時です。

⑥【予約完了】 予約時間の10分前にはご来院ください。

⑦【キャンセル】
・予約がある場合には確認メッセージが流れます。
予約は○月○日、○時です。
キャンセルの場合には「1」をそうでない場合には「2」を押します。
(キャンセルに続いて、別の予約ができます。)

 ※ 間違えた場合には「#」で、1つ前のガイダンスに戻れます。

 ※ 慣れた方は、アナウンスを最後まで聞くことなく数字を入力することで、どんどん次のステップに進むことができます。

☆ 電話予約された方は、来院時に詳細を窓口にお申し出ください。
☆ 日曜日・当番医は、予約診療は致しません。受付来院順に診察します。
☆ 予約時間に遅れ15分経過した場合には、他の患者さんの迷惑にもなりますので、「キャンセル」とさせていただきます。
☆ 各種お問い合わせは、診療時間内に『0197-64-1603』にお電話下さい。