抗インフルエンザ薬について
最近、インフルエンザが出始めています🙄エーッ💦
ここ何年かインフルエンザ流行ることなかったので、抗インフルエンザ薬についてお話したいと思います🤗❣️
当院では抗インフルエンザ薬の服用を選んで頂いております😊
また、お薬を『希望する・希望しない』は保護者の方にご判断して頂いております💁🏻♀️💊お薬は3種類あります😊
✅️イナビル(吸入タイプ)
5歳から使用可🧒🏻👩🏻
1度の使用で効果が得られます☝🏻
失敗すると効果得られず…😅
後味は若干苦め🫢
✅️リレンザ(吸入タイプ)
5歳から使用可🧒🏻👦🏻
効果の即効性が高い🌟ほんのり甘い🤭
5日間、朝晩に使用すること☝🏻
✅️タミフル
0歳以上から👶🏻
粉薬(37.5㎏以下)、又はカプセル💊
5日間、朝晩に使用すること☝🏻
粉薬は苦いです😑
抗インフルエンザ薬は、お薬を使わなくても治癒しますがウイルスの増殖を抑えられないので登校・登園などは通常よりお休みする期間が長くなります🙄ウーン
抗インフルエンザ薬は、ウイルスの増殖を抑えるお薬です👾❌️
ただし脳炎・脳症の発症までは予防できません🙅🏻♀️お熱が1日半くらいは短くなります🥺タスカル✨️
途中で服用をやめてしまうと、お薬の効きが悪い耐性ウイルスができたり、ちゃんと駆除されずウイルスが体内に長く残り感染拡大の恐れがありますので、処方されたお薬はきちんと服用をしましょう🥺❣️
« 冬休み中に定期接種受けましょう! | トップページ | インフルエンザの出席停止期間について »
「診療案内」カテゴリの記事
- コロナワクチン追加接種について(2023.09.21)
- 9/20,コロナワクチン新しい株となります!(2023.09.16)
- 予防接種・乳児健診、北上市外のお子さんもできます♪(2023.09.02)
- ハチに刺されたときの塗り薬あります!(2023.08.24)
- 診察希望の方はおズボンでいらしてください(2023.08.21)
コメント