嘔吐時の水分の取り方です
最近、嘔吐の患者さんが増えてきました🤢💦
嘔吐は胃腸炎が原因でもありますが、意外にも便秘で嘔吐を繰り返すお子さんもいます😥
胃腸炎での嘔吐でも便秘での嘔吐でも、嘔吐後の水分の取り方は一緒です🥤
①水分は経口補水液を与えましょう💁🏻♀️
ポカリスエット、OS-1がオススメです☝🏻
ミルク・母乳を飲んでるお子さんはそのまま薄めず飲ませて大丈夫です👍🏻ちなみにポカリもOS-1も薄めないで飲ませてくださいね🥺❗️
②水分は少量ずつ飲ませましょう💁🏻♀️
一気にガブガブ飲むとまた吐いてしまうので、ティースプーン1杯飲んで吐かなかったら5〜10分くらい様子見てもう1杯飲むを繰り返してみてください🤗
🆖間違った水分の与え方🆖
たくさんガブガブ飲ませる🙅🏻♀️
水だけお茶だけ飲ませる🙅🏻♀️
ポカリ、OS-1、ミルクを薄めて飲ませる🙅🏻♀️
吐いてすぐ飲ませる🙅🏻♀️
塩分・糖分の入ってない水分(水・お茶)だけ飲んでいると体内の血液が薄くなり余計に具合悪くなります😥具合悪くなってさらに頻回に嘔吐を繰り返す事もあるので、水分の取り方は大切になってきます🥺✨
受診のタイミングですが、
お家で様子見て良いのは3回目の嘔吐までです❗️早めに受診しましょう💁🏻♀️✨1回目吐いても心配な時は受診して頂いてかまいません🤗🏥頻回に嘔吐を繰り返していて夕方の受診だと処置ができない場合がありますので、しつこいですが早めに受診してくださいねー😆❗️
#とどり小児科医院 #小児科 #予防接種 #予防接種デビュー #乳児健診 #土日も診察 #夕方遅くまで診察 #大人も診察 #夜尿症 #舌下免疫療法 #肝斑 #岩手県 #北上市 #奥州市 #金ヶ崎町 #花巻市 #遠野市 #西和賀町 #ガンダム先生 #アレルギー #アレルギー検査 #水いぼ治療 #水いぼ除去#新型コロナウィルス #新型コロナウィルス予防接種 #にんにく注射 #ビタミン注射 #リフレッシュ注射 #ダイエット
« 2023年スギ花粉飛散量と時期について | トップページ | コロナ検査について »
「診療案内」カテゴリの記事
- 11/22と11/24予約取れます(2023.11.22)
- 花巻市の方もインフルエンザワクチン助成使えます❣️(2023.11.08)
- 土日の混雑時について(2023.10.29)
- インフルエンザワクチン同時接種について(2023.10.12)
- コロナワクチン追加接種について(2023.09.21)
コメント