当院では、准看護師を目指しながら働いていただける方を募集しております。
准看護学校卒業後は当院に就職となれば、学費は返済不要です。当院で負担します。
当院は、2002年に開業しました。今年で20年を迎えます。
土日に子ども達が具合が悪くなっても診察してあげたいという、とどり先生の指針で、開業時から土日も診療しており、北上市の地域医療に貢献されています。平日忙しい親御さんのために、土日も予防接種や乳児健診もおこなっております。子どもが風邪をひくと、だいたいは親御さんもうつされます。親御さんも調子が悪い時は一緒に診察もしていますし、インフルエンザや麻疹風疹の予防接種を希望であれば、親御さんも一緒に接種ができます。
なので、家族みんなで受診できるファミリークリニックです。
とどり先生の愉快な仲間達(スタッフ)は、看護師4名、事務4名、短時間勤務2名です。
スタッフの中には開業時から病院を支えているスタッフもおり、働きやすい、居心地の良い職場となっております。
また高校新卒で入社して、事務補助から准看護師免許を取得したスタッフも働いており、看護師の育成・看護師を目指す方への奨学金制度を利用して、お給料をもらいながら准看護学校にも通うことができます。
産前産後の休暇、育児休暇を取得することができます。育児休暇明けは、保育園への送迎ができるよう、他のスタッフとは別な勤務体制で送迎時間に間に合うような時間帯でお仕事ができます。
土日の出勤体制ですが、土日手当があるのでお給料は他のクリニックさんよりは高いと思います。ですが、スタッフのほとんどがお子さんを持つお母さんです。子供の運動会に参加したいし、お遊戯会も文化祭も部活の大会もピアノの発表会も見に行きたいです。大事な用事がある時は、土日休暇を取得することができます。
他にも、社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、週休2日制、年次消化推奨(繁忙期以外は月の休暇以外にも年次を取得することができます!)、賞与は年に2~3回、スタッフ&スタッフ同居家族の診察代は無料、各自費での予防接種などは500円引き、などなど…。
好待遇が魅力となっています。
北上駅から車で5分、近隣にはコンビニやドラックストア、スーパー、銀行、郵便局などあり、休憩中には用足しがしやすい場所に病院があります。
インスタグラムを見ていただくとわかると思いますが、とどり先生はガンダムオタクです。診察室はガンプラで溢れています。ですが、お仕事はキチンんとされています。お昼休憩に遠くまで健診に行かれたり、毎週休みの日に健診に行ったり、保育科のある学校で毎週講義に行かれたりと、働き者です。そしてペットのワンちゃんが2匹いまして、とても癒されます。
このような病院ですが、先生もスタッフ全員で働きやすい環境づくりを大切にしております。興味のある方は、お話を聞くだけでもいいのでご連絡ください。
スタッフ一同、お待ちしております!
・募集人数 1名
・年齢 18歳~ 35歳まで(要相談)
・資格
盛岡市医師会附属盛岡准看護学院、または一関医師会附属一関准看護高等専修学校卒業後、とどり小児科医院で勤務可能な者とします。
入学試験に不合格となった場合は、該当しません。翌年頑張りましょう。
・奨学金
入学金、授業料、教科書代、実習用白衣、制服代、設備費、実習費、交通費などは当院で負担します。
・奨学金返還の免除
看護学校を卒業し、とどり小児科医院で 年間勤務した場合、免除されます。
個人の都合で休業していた場合は、この限りではありません。
・労働時間(修学中はアルバイトとして勤務となります)
⑴8:30~18:45 休憩120分 ⑵8:30~17:00 休憩60分
※学校が半日授業がある日は半日勤務、土日は1日勤務となります。
・休日
火曜日(休診日)、祝日、他休みは要相談。
夏季休暇5日間、年末年始12/30~1/3まで。
・賃金
時給1000円+α、交通費
・仕事内容
問診
問診内容の電子カルテへの入力
処置の介助
診察介助
院内清掃
最近のコメント