RSウイルスについて
✅️RSウイルス、どんな風邪か知ってますか👀❓
RSウイルスは、乳幼児の呼吸器感染症の主要な病原ウィルスです👾
1歳までに60%、2歳ごろまでにほとんど全てのお子さんが感染します😮💨
抗RSウイルス薬という特効薬はありませんし、抗生剤も効きませんので、対症療法となります💊
通常は一般的な風邪症状を経過し、数日で回復するので、ほとんどのお子さんはRSウイルスに罹っても心配ありません😇
✅️RSウイルスの検査は必要ですか👀❓
同じ保育園や幼稚園でRSウイルスがいた場合、発熱したからといって、すぐには重症化しませんので、検査は必要ありません🤓
RSウイルスの特徴的な症状は鼻水なんです🤧
他にも発熱や咳があり、重症化すると胸の音がゼーゼー・ヒューヒュー聞こえてくると、検査が必要となります💁🏻♀️食欲がない、水分が取れない場合は、入院することもあります💦
✅️RSウイルス陽性の場合は登園できますか👀❓
陽性の場合でも重症な症状がなければ、普通に登園は可能です😋
大切なのは、検査の必要性ではなく、RSウイルスであってもなくても、お子さんの症状はどの程度なのか、が重要だと思います👍
咳、鼻水が酷くなる前に医療機関を受診しましょうね😇❣️
#とどり小児科医院 #小児科 #予防接種 #予防接種デビュー #乳児健診 #土日も診察 #夕方遅くまで診察 #大人も診察 #夜尿症 #舌下免疫療法 #肝斑 #岩手県 #北上市 #奥州市 #金ヶ崎町 #花巻市 #遠野市 #西和賀町 #ガンダム先生 #アレルギー #アレルギー検査 #水いぼ治療 #水いぼ除去#新型コロナウィルス #新型コロナウィルス予防接種 #にんにく注射 #ビタミン注射 #リフレッシュ注射 #ダイエット #スポットビジョン
« 新型コロナ抗原検査について | トップページ | 新型コロナ検査について注意事項です »
「診療案内」カテゴリの記事
- 健診日和🎵(2022.05.25)
- 傷病手当てについて(2022.05.21)
- 看護師サン募集してます!(2022.05.18)
- 日本脳炎ワクチン全対象者に接種可能となりました!(2022.05.07)
- 5月3日から5日まで休診日です!(2022.05.02)
コメント