« 新型コロナワクチン予約枠増えます‼ | トップページ | コロナワクチンのキャンセル待ち募集してます❗ »

鼻吸いと鼻吸入の違いについて

今日は鼻の処置についてです🤧

『お鼻の吸入していきますか☺️?』
と問診の際に声をかけると、
『鼻水は吸わなくて大丈夫です🙅🏻‍♀️』
と言われる時があります🙄
お鼻の吸入は、鼻吸いではありません🌟

✅鼻吸い(はなすい)
専用の吸引機で鼻水を吸います🤧
鼻水が鼻の中で詰まっている場合は、鼻水を吸った方が治りが早い場合があります💁🏻‍♀️
鼻吸いは、鼻水をかめない赤ちゃんから、5歳くらいまでのお子さんにはオススメです😄💛

✅鼻吸入(はなきゅうにゅう)
ネプライザーという吸入器に鼻づまりに効果がある薬液を入れて使用します👍
ネプライザーで霧状にした薬液を、お鼻から自然な呼吸で吸入します😊
鼻水で詰まっているというより、鼻の粘膜が浮腫んで詰まっている場合は効果があります🙆🏻‍♀️✨
吸入中に泣いてしまうと効果がありませんので、4歳から5歳くらいがオススメです☺️💛

鼻吸いと鼻吸入も一緒にできます❣️
発熱があってもできますよ〜😷
問診の際にもスタッフから声かけてましたので、ぜひ試してみてくださいね🤗❣️

お知らせです⚠️
新型コロナの検査ですが、発熱などあれば、小学生のお子さんから大人の方まで検査してますので、発熱で受診される場合はご連絡お願いします🙏

« 新型コロナワクチン予約枠増えます‼ | トップページ | コロナワクチンのキャンセル待ち募集してます❗ »

診療案内」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 新型コロナワクチン予約枠増えます‼ | トップページ | コロナワクチンのキャンセル待ち募集してます❗ »